レシピ集 2020年7月~11月

  1. トップページ
  2. 消費者の皆さまへ
  3. レシピ集
  4. レシピ集 2020年7月~11月

2020年7月から11月までに、秋田ケーブルテレビ「いちばチャンネル」で紹介したレシピ等を掲載しています。

レシピ一覧
いちばチャンネル#1
(2020年7月1日公開)
夏野菜入り寒天
めんつゆ入りそうめん稲荷
アジの唐揚げ
いちばチャンネル#2
(2020年8月1日公開)
ナスと厚揚げの煮びたし
モロヘイヤ納豆やっこ
白玉豆腐のフルーツポンチ
いちばチャンネル#3
(2020年8月16日公開)
チキンの唐揚げ風~トマトだれ~
豆腐のネバネバ夏野菜のせ
キウイレモンゼリー
いちばチャンネル#4
(2020年9月1日公開)
夏の彩りご飯(枝豆・コーン入り)
トマトとたまごのみそ汁
いちばチャンネル#5
(2020年10月2日公開)
3種きのこの炊き込みご飯
芋の子のおみそ汁
いちばチャンネル#6
(2020年11月1日公開)
きのこのしょっつるドレサラダ
鮭のミルクチャウダー
鮭フライのいぶりがっこタルタルサンド
いちばチャンネル#7
(2020年11月16日公開)
りんごたっぷり生姜焼き
りんごとブロッコリーのサラダ
りんごのせフレンチトースト
バラのようなアップルパイ
リンゴのミックスジュース

前のレシピページへ

次のレシピページへ

りんごのミックスジュース

材料(2~3人分)
りんご 1個
バナナ 1/2個
牛乳 100cc
2~3個

印刷用レシピ

作り方
  1. りんごの皮をむき、一口大に切る。
  2. バナナを切る。
  3. ミキサーにりんご、バナナ、牛乳、氷を入れる。
  4. 30秒 高速でミキシングする。
  5. グラスに盛り付けてできあがり!

ページの上部へ

バラのようなりんごパイ

材料(2~3人分)
りんご 1個
冷凍パイシート 1枚
砂糖 大さじ2
バター 10g

印刷用レシピ

作り方
  1. りんごを皮付きのまま、5ミリくらいの厚さに切る。
  2. 耐熱皿にりんごを入れ、砂糖とバターを入れ、電子レンジ600w2分間かけ、やわらかくする。
  3. 冷凍パイシートを常温に15分ほど戻してから、全体をのばし、8等分に切る。
  4. パイシート1枚の上に皮を上むきにしたりんごを少し重なるように並べ、端から巻く。
  5. 200℃に余熱したオーブンで20分焼いてできあがり!
りんごを電子レンジにかけた時、まだ硬いところがある場合は30秒ずつ延長してください。

ページの上部へ

りんごのせフレンチトースト

材料(2~3人分)
りんご 1個
食パン 2枚
1個
牛乳 100cc
砂糖 大さじ2
バター 10g

印刷用レシピ

作り方
  1. パンを半分に切る。
  2. 卵、牛乳、砂糖を混ぜ、その卵液にパンをひたしておく。 (30分以上つけること、一晩でもOK)
  3. オーブン皿(耐熱)にパンを乗せ、薄切りにしたりんごをのせる。
  4. バターを上にのせ、トースターで5分~8分くらい、焦げ目がつくまで焼いてできあがり!

ページの上部へ

りんごとブロッコリーのサラダ

材料(2~3人分)
りんご 1/2個
ブロッコリー 1株
牛乳 大さじ1
マヨネーズ 大さじ2
粉チーズ 大さじ1
塩コショウ 少々

印刷用レシピ

作り方
  1. ブロッコリーの房を1口大に分ける。茎は皮を取り、茹でるか電子レンジ600w2分かける。
  2. りんごを皮付きのまま、いちょう切りにする。
  3. ボウルに牛乳、マヨネーズ、粉チーズ、塩コショウを入れて混ぜ、ブロッコリーとりんごを混ぜ合わせる。
  4. 皿に盛り付けてできあがり!

ページの上部へ

りんごたっぷりの生姜焼き

材料(2~3人分)
豚ロース生姜焼き用 4枚
りんご 1/4個
キャベツ 4枚
【生姜焼きのタレ】
★おろし生姜 小さじ1
★おろしにんにく 小さじ1/2
★しょうゆ 60cc
★砂糖 大さじ1/2
★料理酒 大さじ1/2
★みりん 大さじ1/2

印刷用レシピ

作り方
  1. りんごを皮ごとすりおろす。生姜とにんにくもすりおろし、ボウルに入れる。
  2. 肉を食べやすい大きさに切り、バットに入れる。
  3. キャベツを千切りにする。
  4. 1のボウルに★印の調味料を入れて混ぜ合わせタレをつくる。
  5. お肉をタレにつける。
  6. フライパンを熱し、サラダ油を入れ、肉を焼く
  7. キャベツを皿に敷き、肉をのせてできあがり!
タレが焦げやすいので火加減は中火で。

ページの上部へ

鮭フライのいぶりがっこタルタルサンド

材料(2~3人分)
生鮭 2切れ
小麦粉 適量
生卵 1個
パン粉 適量
塩・コショウ 少々
パン 4個
レタス 2~3枚
【いぶりがっこ入りタルタルソース】
いぶりがっこ 30g
玉ねぎ 1/4個
★マヨネーズ 45g
★ゆでたまご 1個
★酢 小さじ1
★砂糖 小さじ1
★塩 少々
★コショウ 少々

印刷用レシピ

作り方
  1. 生鮭の骨を抜き、5cmくらいに切り、塩コショウで下味をつける。
  2. 生鮭に小麦粉、卵、パン粉をつけて、油でカラッと揚げる。
  3. タルタルソースをつくる。玉ねぎをみじん切りにして、水にさらし、水気をしっかり切る。
  4. いぶりがっこ、ゆでたまごをみじん切りにして調味料を合わせ、たまねぎも加える。お好みで塩コショウを入れる。
  5. レタスを細切りにする。
  6. 切り込みを入れたパンにレタスと鮭を入れ、上からタルタルソースをかけてできあがり!

ページの上部へ

鮭のミルクチャウダー

材料(2~3人分)
生鮭 2~3切れ
じゃがいも 中2個
にんじん 50g
小松菜 1~2束
小麦粉 適量
コンソメ 1個
300cc
牛乳 300cc
少々
コショウ 少々

印刷用レシピ

作り方
  1. 生鮭の骨を取り除き、一口大に切り、塩コショウで下味をつける。
  2. フライパンにバターを入れ、生鮭の表面に小麦粉をつけたものをのせ、両面を色が変わるまで焼く。
  3. じゃがいもとにんじんは5mmの厚さに切り、細切りし、小松菜は3cmくらいに切る。
  4. 鍋に水を300cc入れ、じゃがいもとにんじんを煮る。
  5. じゃがいもとにんじんがやわらかくなったら、コンソメと小松菜を入れる。
  6. 牛乳を入れ、ひと煮立ちしたら鮭を入れ、塩コショウで味を調える。
  7. 器に盛り付けてできあがり!

ページの上部へ

きのこのしょっつるドレサラダ

材料(2~3人分)
レタス 2枚
しめじ 2株
エリンギ 2本
【しょっつるドレッシング】
★しょっつる 大さじ2
★酢 大さじ2
★ごま油 大さじ1
★砂糖 小さじ2

印刷用レシピ

作り方
  1. レタスを水に浸しシャキッとさせた後で、手で食べやすい大きさにちぎる。
  2. しめじは石づきを切り、ラップで包み、電子レンジ(600W)で1分半あたためる。エリンギは細切りにして、ラップで包み、電子レンジ(600W)で1分半あたためる。
  3. ドレッシングをつくる。★印の材料をボウルに入れ、混ぜる。
  4. レタスを器に盛り、きのこを乗せる。
  5. 食べる直前にドレッシングをかけてできあがり!

ページの上部へ

芋の子のおみそ汁

材料(3~4人分)
いものこ 中6個
まいたけ 100g
糸こんにゃく 100g
にんじん 30g
みつば 3本
ごぼう 50g
ねぎ 1/2本
鶏モモ肉 200g
昆布だし 900cc
しょうゆ 小さじ1
みそ 大さじ3

印刷用レシピ

作り方
  1. 里芋の皮をむき、一口大に切る。
  2. ごぼうはささがき、にんじんは拍子切り、糸こんにゃくは食べやすい大きさに切り、ねぎは斜め切りにする。鶏肉とまいたけ、みつばは一口大の大きさにする。
  3. 鍋にだし汁、鶏肉、ごぼう、にんじん、糸こんにゃくを入れ、加熱し、アクを取りながら、煮る。 
  4. 里芋、まいたけを入れ火が通ったら、みそを溶き入れ、しょうゆとねぎを入れる。
  5. 火を止めて、器に盛り、みつばを添えたらできあがり!
芋の子は皮をむく時、固くぬめりがでるので、電子レンジで2分ほど温めてから作業するとむきやすいです。

ページの上部へ

3種きのこの炊き込みご飯

材料(3~4人分)
300g(2合)
規定量
まいたけ 100g
エリンギ 2本
しめじ 100g
油揚げ 1枚
★しょうゆ 大さじ2
★酒 大さじ2
★みりん 大さじ2
★塩 小さじ1/2
★風味調味料 小さじ1

印刷用レシピ

作り方
  1. お米をとぎ、30分ほど給水させ、ザルで水切りする。
  2. きのこは石づきを取り、手でさき、食べやすい大きさにする。
  3. 油揚げは油抜きし、横半分に切った後、細切りにする。
  4. 炊飯器に米と★の調味料を入れ、規定量の水を入れる。
  5. エリンギ、しめじ、まいたけの順で炊飯器に入れ、蓋をして、炊飯ボタンを押す。
  6. 炊きあがったら、ご飯ときのこを混ぜ、少しおいてから、茶わんに盛り付けてできあがり!
きのこはお米の上にのせ、混ぜずに炊きます。きのこには水溶性の栄養素が入っており、栄養価がお米に溶け込み、栄養を逃がさず食べることができます。

ページの上部へ

トマトとたまごのみそ汁

材料(2~3人分)
トマト中サイズ 1個
たまご 2個
みょうが(千切り) 2個
昆布だし 300cc
みそ 大さじ2

印刷用レシピ

作り方
  1. トマトを湯むきして皮を取り、くし切りで8等分にします。みょうがは千切りにします。
  2. たまごを割り、軽くかき混ぜます。
  3. 昆布でだしを取っただし汁300ccを温め、みそをときます。 
  4. トマトを入れて、汁が沸騰する直前まで煮ます。(みそは煮すぎると風味が落ちます)
  5. 汁が煮立ちましたら、溶きたまごを細く流し入れてください。(煮立ってないとたまごが固まらないため)
  6. たまごがみそ汁の上の浮いてきたら火を止め、器に盛ります。 
  7. みょうがの千切りをのせてできあがり!

ページの上部へ

夏の彩りご飯(枝豆・コーン入り)

材料(2~3人分)
枝豆(さやなし) 50g
とうもろこし 50g
和風だし粉末 小さじ1
ご飯(温かいもの) 250g
いりゴマ 少々

印刷用レシピ

作り方
  1. 枝豆を熱湯で茹で、あら熱を取った後、さやから豆を取り出し、薄皮を取ります。とうもうろこしは熱湯で茹でるか、ラップで包んで電子レンジで温め(600w4分)、あら熱をとってから、包丁でそぎ落とします。
  2. ボウルに枝豆・とうもろこしを・だし粉末を入れて混ぜ合わせます。
  3. 2のボウルに温かいご飯を入れて混ぜ合わせます。 
  4. 茶碗に盛り付け、いりゴマをかけてできあがり!
枝豆は大豆のさやが青いうちに収穫したもので、ビタミンB1が多く含まれており、疲労回復が期待できます。

ページの上部へ

キウイレモンゼリー

材料(2人分)
キウイ 1個
メロン 1/8個
レモン汁 50cc
200cc
グラニュー糖 大さじ3
粉ゼラチン 5g
水(ゼラチン用) 大さじ1
  • レシピ提供 小玉好子

印刷用レシピ

作り方
  1. 鍋に水を入れて沸騰させます。ゼラチンは大さじ1の水でふやかしておく。
  2. 沸騰したら火を止めてグラニュー糖を入れ混ぜ、溶けたらゼラチンを加え混ぜ合わせる。
  3. ゼラチンが溶けたらレモン汁を加え混ぜあわせる。あら熱をとり容器に入れ冷蔵庫で固める。(3時間くらい) 
  4. ゼラチンが固まったら冷蔵庫から取り出しフォークで細かくする。口の広い器にゼリーを入れ、食べやすい大きさに切ったキウイ、メロンを盛り付けてできあがり!
ゼラチンは沸騰させると固まりにくくなります。80度以上沸騰直前のお湯で溶かしましょう。生のキウイ、パイナップル、メロンなどにはゼラチンを分解する酵素が含まれていますので生のままゼラチンの中に加えると固まりにくくなります。缶詰など熱を加えたものを使いましょう。

ページの上部へ

豆腐のネバネバ夏野菜のせ

材料(2人分)
きゅうり 1本
長いも 100g
オクラ 5本
みょうが 2本
絹ごし豆腐 半丁
白ごま 少々
タレの分量
★しょうゆ 大さじ1
★かつお節 2g
★昆布茶 小さじ2
★生姜(みじん切り) 大さじ1
  • レシピ提供 小玉好子

印刷用レシピ

作り方
  1. 豆腐をキッチンペーパーに包み耐熱容器に入れ、電子レンジ500Wで1分30秒加熱する。 加熱が終わったらキッチンペーパーを外して冷ます。
  2. オクラはヘタをとり、ガクを薄くむき、塩(分量外)をふりこすり合わせてうぶ毛を取る。 鍋に水を入れ、沸騰したら2分位茹でる。冷ましてから5mmの厚さに輪切りにする。 きゅうりは塩(分量外)をつけ板ずりをして洗い流す。水気をふき取り、縦に4等分に切り横にして5mmの厚さに切る。みょうがは薄く輪切りにする。長いもは皮をむき、5mmの角切りにする。生姜は皮をむきみじん切りにする。
  3. ボウルに2と★印の調味料を混ぜ合わせ、冷蔵庫に入れ冷やして味をしみこませる。 
  4. 豆腐を6等分に切り器に入れ、3を冷蔵庫から取り出し豆腐にのせ、白ごまを指でこすり合わせ上にかけてできあがり!
きゅうりは板ずりすることによって青臭さが抜け色も鮮やかになります。中の種が大きくなると青臭さや水分が出る原因になるのでスプーンで取ってから調理するのがおすすめです。

ページの上部へ

チキンの唐揚げ風~トマトだれ~

材料(2人分)
鶏もも肉 200g
ナス 1本
ズッキーニ 1/2本
完熟トマト 1個
片栗粉 大さじ1
サラダ油 適量
塩、粗挽きコショウ 適量
※ポリ袋 1枚
トマトだれの分量
★だししょう油(めんつゆ) 大さじ1
★オリーブオイル 大さじ1
★米酢 大さじ1
★大葉(みじん切り) 3枚
★粗挽きコショウ 適量
  • レシピ提供 小玉好子

印刷用レシピ

作り方
  1. トマトはヘタをとり1cmくらいの角切りにし、大葉はみじん切りにする。ボウルにトマトと★の調味料と混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておきます。
  2. 鶏もも肉は水分をふき取り余分な脂を取り除く。熱が均一に通るように平らにしてから一口大に切る。ポリ袋に鶏もも肉と塩、粗挽きコショウを入れ、10分位置く。(下味をつけるため)
  3. ナス、ズッキーニは1cmの輪切りにし軽く塩をふる。水分が出てくるのでキッチンペーパーでふき取る。 
  4. フライパンにナス、ズッキーニが半分隠れる位の油を入れ、両面を焼く。両面を焼いたらバットにキッチンペーパーを敷いて油を切る。※油は野菜の水分を吸っているため交換する。
  5. ②に片栗粉を入れ全体に絡める。フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、熱したら皮を下にして上から押しながら中火で焼く。肉の周囲が白くなったら裏返しにして3分位焼く。
  6. 器にお肉と野菜を盛り付け、上から①のトマトだれをかけてできあがり! 
トマトはなるべく完熟のものを使いましょう。ミニトマトを使う場合は皮を取り除きましょう。肉に下味をしっかりつけたほうが味が決まります。

ページの上部へ

白玉豆腐のフルーツポンチ

材料(2~3人分)
豆腐 100g
白玉粉 60g
ミカンのシロップ漬け 1袋
小玉スイカ 100g
メロン 100g
サイダー 200ml

印刷用レシピ

作り方
  1. 豆腐を切り、ボウルにくずしながら入れる。
  2. 白玉粉を1のボウルに少しずつ入れ、手で混ぜる。柔らかさの目安は耳たぶくらいになるまで混ぜる。1つにまとめた時に線が入るようであればかためのため、豆腐か水を少しずつ足す。
  3. 棒状にまとめた後、小さな丸をつくり、真ん中を軽くつぶす。 
  4. お湯を耐熱容器に入れる。なければ小さめの耐熱容器に水を入れ、電子レンジ600wで2分間温める。(水200mlくらい)
  5. 白玉を4の耐熱容器に入れ、600W2分30秒あたためる。
  6. 取り出して水で冷やす。(白玉が透明感をだして浮いているのを確かめる) 
  7. くだものを食べやすい大きさに切る。(2cmくらい)
  8. 白玉の水気を切り、器に白玉とくだものを盛り付ける。
  9. サイダーをかけてできあがり!
白玉の柔らかさは耳たぶくらい。水分が足りないときは少しずつ豆腐か水を足しますが、よく混ぜてみてそれでも一つにまとまらない場合に足してください。茹で上がりは透明感がでること、お湯に浮き上がることです。耐熱容器が熱くなります。レンジから取り出す時は気をつけてください。お湯の量でレンジ時間は違うので調整し、やけどに注意してください。

ページの上部へ

モロヘイヤ納豆やっこ

材料(2~3人分)
モロヘイヤモロヘイヤ 1/2袋(葉の部分30g)
ミニトマト 4個
ブロッコリー 30g
豆腐 300g
ひきわり納豆 1パック
味付 納豆に入っているタレと辛子

印刷用レシピ

作り方
  1. モロヘイヤは太い茎を取り除き、葉をラップで包む。
  2. 電子レンジ600wで2分30秒かける。かけた後、軽く水にさらしてから水気を絞る。
  3. モロヘイヤを軽く刻む。 
  4. 納豆は混ぜた後に添付のタレを入れ、さらにモロヘイヤを入れ、混ぜる。
  5. ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、電子レンジ600Wで2分かける。トマトは半分に切る。
  6. 豆腐を容器から出して半分に切る。器に豆腐とトマトとブロッコリーを一緒に盛りつける。 
  7. 豆腐の上に納豆をのせてできあがり。
味付が足りない時はしょうゆをお好みで。 モロヘイヤは緑黄色野菜でβーカロテンがにんじんより多い夏の野菜です。抗酸化力が高く、生活習慣病の予防に役立ちます。ネバネバ(ムチン)が特長で糖の吸収を穏やかにします。

ページの上部へ

ナスと厚揚げの煮びたし

材料(2~3人分)
ナス 2本
あつあげ 1/2枚
ズッキーニ 70g
万能ねぎ 2本
しょうが(すりおろしたもの) 大さじ1
白ごま 少々
めんつゆ(希釈した状態) 200ml
ごま油 大さじ2

印刷用レシピ

作り方
  1. ナスのガクをとり、縦半分に切る。5ミリ幅で切れ目を入れる。
  2. ナスを5分くらい水にさらす。さらした後はキッチンペーパーで軽くふく。
  3. 一本ずつラップで包み耐熱容器に入れる。電子レンジ600Wで2分間加熱する。 
  4. 電子レンジから取り出し、水に入れたバットにそのまま入れて冷やす。
  5. ボウルにめんつゆとすりおろした生姜とごま油を入れ、混ぜる。
  6. あら熱をとったナスをボウルに入れ、冷蔵庫で冷やす。 
  7. 付け合わせのズッキーニを食べやすいい大きさに切り、電子レンジで加熱する。
  8. 厚揚げは食べやすい大きさに切り、万能ねぎは細かく切る。
  9. お皿にナスと厚揚げとズッキーニを盛り付け、上から万能ねぎをかける。
  10. ナスのつけ汁をかけてできあがり!
ナスを半分に切り、切れ目を入れると味がしみこみやすい。ナスの加熱時間は、ナスの大きさによるため、時間が足りないと思ったら追加してください。柔らかくなるまでが目安です。ナスを冷やす時は、中に水が入らないよう、ラップしたまま行ってください。万能ねぎはβ-カロテンとアリシンが多く、夏バテ予防に効果的!

ページの上部へ

夏野菜入り寒天

材料(2~3人分)
粉寒天 2g
白だし 30cc
みりん 30cc
昆布だし 200cc
砂糖 小さじ1/2
コーン 30g
ミニトマト 3個
オクラ 2本
ブロッコリー 30g
パプリカ 1/4個

印刷用レシピ

作り方
  1. コーンは缶から出して水気を切ります。ミニトマトは半分に切ります。パプリカは細切りにします。
  2. オクラは塩を振りこすり合わせ、お湯で2分ほど茹でて冷まし、輪切りに切ります。
  3. ブロッコリーは一口大に切り、茹でます。 
  4. 寒天容器に切った野菜を並べておきます。
  5. 寒天液をつくります。昆布だし、白だし、みりん、砂糖を加え、粉寒天を振り入れます。鍋に火をつけ、沸騰してから2分ほど煮詰めて、とろみが出たら火を消します。
  6. 寒天容器に液を入れ、野菜をやさしくかきまぜたら、そのまま冷し固めます。 
  7. 容器から取り出し、食べやすい大きさに切って盛り付けたら、できあがり!
粉寒天は溶けたように見えて、実は溶けていない場合が多いので、沸騰してからさらに煮詰めてとろみが出てきたら良い状態となります。また希釈する水分は寒天に合わせることが必要です。 野菜はお好みで、冷蔵庫にある食材を入れてください。寒天は腸内環境を整えるのに効果的であり、特に年配の方にはおススメです。

ページの上部へ

めんつゆ入りそうめん稲荷

材料(10個分・2~3人分)
そうめん 100g
味付油揚げ 10枚
みょうが 2個
ミニトマト 5個
大葉 3枚
しょうが 10g
ロースハム 2枚
めんつゆ 30cc

印刷用レシピ

作り方
  1. そうめんを茹で、冷水ですすぎ、水を切ります。
  2. そうめんを10等分に分け、2本の指に巻き付けて、まとめます。
  3. みょうが、大葉、ハム、しょうがを細切りして、ボウルに入れ、めんつゆと合わせます。
  4. ミニトマトは半分に切ります。
  5. 味付揚げを広げ、5ミリくらい内側にふちを折り、中に丸めたそうめんを入れます。
  6. ③の具材を上に盛り付け、トマトを添えて、できあがり!
そうめんをそのまま味付揚げに入れても良いのですが、先に丸めた方が入れやすいです。 先に具材とめんつゆを合わせておいたり、薬味を使ったりすることで減塩になります。油揚げは大豆を油で揚げているので、豆腐よりも少量でエネルギーが摂れます。そうめんだけでは足りない栄養素(熱量・タンパク質・食物繊維)を摂れるメニューです。

ページの上部へ

アジの唐揚げ

材料(2~3人分)
アジ(三枚おろしにしたもの) 2匹分
小麦粉、片栗粉 各30g
塩コショウ 少々
サラダ油 大さじ5
きゅうり 1本
にんじん 1/2本
たまねぎ 1/4個
みょうが 2個
パプリカ 1/2個
かいわれ大根 1/2パック
レタス 2枚
漬け込みつゆの分量
★しょうゆ 30cc
★酢 30cc
★酒 15cc
★砂糖 大さじ2

印刷用レシピ

作り方
  1. ボウルに★の調味料を混ぜ合わせ、漬け込みつゆを作ります。
  2. にんじん、きゅうりはスライサーを使い細切りにします。たまねぎは薄切りにして塩を振り、なじませてから水にさらします。みょうが、パプリカも細切りにします。かいわれ大根は根元を切ります。たまねぎの水気を切ります。
  3. つゆと野菜を合わせ、しんなりさせておきます。
  4. レタスを水につけておき、シャキッとさせます。 
  5. 三枚おろしにしたアジを食べやすい大きさに切り、まな板に広げ、塩コショウを振ります。
  6. 小麦粉、片栗粉をナイロン袋に入れ、アジを入れて振ります。
  7. フライパンに油をひき、180℃に熱してから、アジを入れて揚げ、油を切ります。 
  8. 皿にレタスを引き、野菜を全体に広げるように盛り付け、その上にアジをのせたらできあがり!
たまねぎが辛い場合は水にさらしますが、新たまねぎであればそのままでもOK。 にんじんを包丁で切る場合は、あまり太くならないようにし、それでも固い場合は電子レンジで少し柔らかくしてください。 アジの衣は薄い方が良いので、余分な粉を落としておきます。油の量はあまり多すぎず、アジが半分浸るくらいの量で揚げてください。

ページの上部へ